現場ブログ

解体工事前の「ライフライン」の撤去①

皆さん、こんにちは!八戸クリーン解体営業担当の上坂です。

今回は、解体工事前の「ライフライン」の撤去について
についてお話させていただきたいと思います。

ライフラインとは一体何か、解体工事の際に撤去が必要なライフラインにはどんなものがあるのか、具体的にはどのように撤去を進めていけばいいのか。
詳しくお話させていただきたいと思います。

「ライフライン」とは

「ライフライン」という言葉には『生活・生命を維持するための水道・電気・ガス・通信など』という意味があります。
「解体工事に伴うライフラインの撤去」という場合は、ガス管や電線などの撤去を表しています。
建物の解体の際には、外側を壊すだけでなく、こういった普段は隠れている設備部分の撤去も必要であり、
またライフラインの撤去を行っておかないと外側の解体作業に重大な支障をきたすということもあって、
解体工事を考える際には知っておかないといけないポイントになります。

解体工事の際に処置を考えるべきライフライン

基本的に、解体工事を考えるさいには以下のライフラインについて停止や撤去を行う必要があります。

  1. ガス
  2. 電気
  3. 水道
  4. 電話
  5. 光ケーブルやケーブルテレビ
  6. 浄化槽

解体工事前のガスの扱い

解体工事前に必ず供給停止を要請しておくべきものの筆頭が、ガスです。
扱いを誤ると重大な事故につながる恐れがもっとも大きいものなので、十分に注意して慎重に対応を進めましょう。

まずは供給停止の連絡を入れる

家庭に供給されているガスには、大きく分けて3種類の方法があります。
1.プロパンガス
2.集中プロパン
3.都市ガス

基本的にはガスボンベやガスメーター、もしくは毎月の請求書などに記載されているガス会社に連絡すれば間違いありません。
ガスの種類による連絡先について、細かく見ていきましょう。

1.プロパンガス

プロパンガスには2種類の供給方法があり、多くは個人プロパンといって、ガス会社がガスを充填したボンベを各家庭に設置して使用するものです。
この個別プロパンの場合は、たいていガスボンベにガス会社の連絡先が記載されているので、
そこに連絡を入れましょう。または、ガスメーターに記載されている設置会社に連絡が必要なケースもあります。
ガスの開栓時の契約書類などにも詳しい連絡先が載っているので、そちらを確認してみるのもいいでしょう。

2.集中プロパン

個別プロパンに対して集中プロパンというのは、まとまった住宅街や集合住宅、または工場などの事業者に、まとめて1ヶ所に貯蔵しているガスを供給する方法です。
安定性や安全性に優れており、ガス代も比較的安いという特徴があります。

3.都市ガス

こちらは地域を管轄するガス会社に連絡することになります。
規模の大きい会社が多いため、対応は比較的速いことが期待できますが、それでもスケジュールには余裕をもって連絡を入れておきましょう。
では、連絡内容はどのように行うかの説明に入ります。

ガス会社への連絡内容

ガス会社に連絡を入れる際にもっとも注意しなければいけないのは、単純に「供給停止依頼」だけではなく、
「解体工事のため撤去依頼」だという旨も伝えておかなければいけません。
そうでないと単に停止するだけの扱いになったり、ガス管の撤去まで必要なのにそれがなされなかったりということで大きなトラブルになる恐れがあります。
また、ガス会社に連絡を入れる際には、具体的に以下のことも伝えられるようにしておきましょう。

  • 撤去する場所の住所
  • 契約者の氏名および連絡先
  • 連絡者の氏名および連絡先
  • 撤去する時期
  • お客様番号もしくはメーター番号

連絡の際の注意事項

解体工事の際にガスが供給されている管を重機などで損傷してしまうと、引火・爆発といった大事故を引き起こす恐れがあります。
工事前の供給停止・撤去依頼の連絡は絶対に忘れないように気を付けましょう。
また、ガス停止の際には依頼主の立ち合いが必要となります。
会社側のみならず自分のスケジュールも関係してくるため、余裕をもった日程で早めに連絡するようにしましょう。

解体工事中にガス管が出てきたら

解体工事前に万全を期したつもりでも、いざ工事を始めたら地中の思わぬ場所からガス管が出てきた。ということもあります。
その際は、ガス管の扱いを誤り大事故につながる恐れもありますので、慌てずガス会社に連絡して判断と指示を仰ぎましょう。

解体工事前の電気の扱い

解体工事前に電気の停止と電線の撤去を済ませておくことは、ガス管の撤去と同様に最重要事項といっても過言ではありません。
なぜなら、もしも解体工事中に電気を停止していない電線を重機が引っかけるなどして切断するというようなことが起きたら、
大惨事になりかねないからです。負傷者だけでなく死亡者も出る恐れがある大事故につながる可能性があるため、電気の停止・電線の撤去は必ず行いましょう。

解体工事であることを伝える

ガス同様、電力会社に連絡する際にも、単に電気の停止依頼だけではなく「解体工事を行う」ということを伝えましょう。
通常の電気停止だけではアンプブレーカーやメーター、引き込み線などの撤去までは行わないからです。
解体工事を行う際には、こういったものもすべて撤去してもらう必要があるため、ガスの場合同様しっかりと解体工事を行う旨を説明しましょう。
電力会社への連絡内容

  • 電気を停止する場所の住所
  • 契約者の氏名および連絡先
  • 連絡先の氏名および連絡先
  • 撤去する時期
  • お客様番号もしくはメーター番号

余裕のある撤去依頼の連絡を

解体工事に伴う電気の停止・電線などの撤去には、時間がかかることが多々あります。
解体工事の開始前ぎりぎりに連絡すると、撤去作業が間に合わず、工期を延ばすはめになるということもありえます。
電気撤去だけに限りませんが、「今日連絡したら明日撤去」というものではないため、スケジュール的に余裕をもって業者に連絡するようにしましょう。
どんなに遅くても工事開始10日前までの連絡が望ましいといえます。
また、電線などの撤去の際には立ち合いが必要になることがほとんどです。
そのため施主のスケジュールにも影響が出てくる作業となります。
この点も踏まえて、早めに動いておくようにしたいですね。

今回の内容が、皆様のお役に立てば幸いです。

次回も引き続き、解体工事前の「ライフライン」の撤去についてお話いたします。

八戸クリーン解体は、安心安全な施工をモットーに、八戸市、近隣にお住まいの方々に信頼していただける丁寧な施工を提供いたします。
解体工事のご相談は、八戸クリーン解体までご相談お待ちしております。

ご相談お見積り診断
無料で行っております!
お気軽にご相談ください!!

このページの先頭へ戻る