現場ブログ

八戸市危険ブロック塀等安全対策支援事業とは

皆さん、こんにちは!八戸クリーン解体営業担当の上坂です。

今回は、八戸市危険ブロック塀等安全対策支援事業とは(補助金)

についてお話させていただきたいと思います。

この補助金制度の概要を分かりやすく説明します。

対象となる建物や工事内容、補助金額などを具体的に記載します。

八戸市にお住まいの皆さん、ご自宅のブロック塀が古くなっていませんか?地震などの災害時に倒壊する危険性があるブロック塀は、早めの対策が必要です。

そんな時に役立つのが、八戸市危険ブロック塀等安全対策支援事業です。この補助金制度を活用すれば、ブロック塀の耐震改修工事や建て替え、撤去にかかる費用の一部が補助されるんです。

この記事では、この補助金制度について、公式サイトの情報を基に分かりやすく解説していきます。

八戸市危険ブロック塀等安全対策支援事業とは?

この補助金制度は、地震時にブロック塀が倒壊し、人身事故や避難経路の閉塞を防ぐことを目的としています。対象となるのは、避難路沿いのブロック塀で、耐震診断の結果、倒壊の危険性があると判断されたものです。

補助金が受けられる人

・八戸市内にブロック塀を所有している個人様

・市税を滞納していない

・暴力団関係者でない

補助金の対象となる工事

・ブロック塀の耐震改修工事

・ブロック塀の建て替え

・ブロック塀の撤去

補助金額

・最大12万円 ※予算額に達し次第、募集を終了となります。

申請方法

  1. 事前相談: 補助金交付申請前に、必ず事前相談を行いましょう。
  2. 必要書類の準備: 申請に必要な書類を揃えます。
  3. 申請書の提出: 申請書を提出します。

申請期間

  • 令和6年度の募集は、6月3日から開始予定

補助金を受けるメリット

  • 経済的な負担を軽減できる: 工事費の一部を補助してもらえるので、経済的な負担を軽減できます。
  • 安全な街づくりに貢献できる: 地震などの災害に備え、安全な街づくりに貢献できます。

申請に関する注意点

  • 補助金は先着順: 予算額に達し次第、募集を終了しますので、早めの申請がおすすめです。
  • 申請に必要な書類は事前に準備しておきましょう。
  • 不明な点は、八戸市役所建築指導課にご相談ください。

まとめ

八戸市危険ブロック塀等安全対策支援事業は、地震などの災害から身を守るために非常に有効な制度です。ご自宅のブロック塀が老朽化している場合は、この制度を活用して、安全対策を進めることを検討してみてはいかがでしょうか。是非ご相談の際は、八戸クリーン解体へお問い合わせください。

より詳しい情報や申請手続きについては、以下のリンク先をご確認ください。

参考:ブロック塀などの安全対策工事費用の一部を補助しますー八戸市

ご相談お見積り診断
無料で行っております!
お気軽にご相談ください!!

このページの先頭へ戻る